受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
経営者・管理者・医師の3役、1人で抱えていませんか?
「よりよくしたい」熱心な院長先生ほどコンサルティングを受けたり、新しいシステムやツールの導入に積極的に取組まれています。
しかし、せっかく導入しても成果が上がらず、院長の負担は軽くなることはなく、逆に疲れるばかり。
院長の想いを傾聴し真意をくみ取り、院内へ定着するまで徹底サポートできるパートナー的存在がいれば、成果も上がり院長の負担は軽減され安心して治療に専念することが可能になります。
訪問は週1回~必要な回数をお選びいただけます。
近畿厚生局や保健所への申請や報告書の提出は、要件を確認し必要な講習への参加申込や修了証の発行申請を行うだけでなく、有効期限を管理することが必要となります。
せっかく提出しても不備を指摘されて返却…
診療時間になって中断…
あぁ効率悪いなぁ…
負のスパイラルを感じたことはありませんか。
院長先生にしかできない本来業務に携わるために、この業務を手放す選択しませんか。
煩雑な行政手続きもスピーディーに解決、頼れる外部事務長にお任せください。
経理処理は会計事務所に、給与計算などは労務事務所に多くの歯科医院さまがアウトソースされています。
とはいえ、各事務所のご担当者さまへの必要書類の送付や、質問事項の対応、不足書類の内容確認や整備などの対応は少なからず必要となります。
支払業務や融資の相談、あるいは住民税、労働保険料、固定資産税、年末調整、年度末決算、確定申告など避けられない年次業務も毎年やってきます。
スタッフから証明書発行の依頼、また退職者が出れば、求人原稿の作成から面接、採用や入社手続きと益々業務に追われるかもしれません。
院長先生お一人で頑張りすぎていませんか。
重要だけど面倒な経理や労務も丸ごと解決、頼れる外部事務長にお任せください。
院内のシステム設定は、多くの歯科医院さまが歯科器材専門業者のご担当者に一任されています。
とはいえ、院長室のパソコンやプリンタ、スタッフ用のノートパソコンやタブレットの入れ替えの際に設定でお困りのこともあるかもしれません。
院長先生お一人で全て対応するのは大変ではありませんか。
このようなパソコン関連のお悩みもしっかりサポート、頼れる外部事務長にお任せください。
スマートライト 訪問2回/月 | 150,000円 |
---|
ベーシック 訪問3回/月 | 240,000円 |
---|
プラチナ 訪問4回/月 | 300,000円 |
---|
時間延長 1時間 | 18,000円 |
---|
※訪問1回あたり4時間を基本としています。
※メールや電話でのご相談は、回数無制限で承ります。
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
まずはお気軽にお電話もしくはフォームよりお問合せください。
ご相談内容やご要望を簡単にお伺いしたうえで、無料相談の日程を調整させていただきます。
貴院に訪問し、直接お話を伺います。
オンライン(Zoom)でのご相談も賜ります。
お忙しい院長様との対話を重視することがモットーです。院長様のお話にじっくりと耳を傾け、お時間の許す限り丁寧にヒアリングいたします。
当社のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。
5つの視点からベストなサポートプランをご提案します。
当社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
お見積り内容について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
ご提案内容にご同意いただけましたら、ご契約へと進みます。
改めて、お申込みいただくサービス内容・ご契約内容・ご訪問日などについてご説明をいたしますので、書類に署名・ご捺印をお願いいたします。
ご契約が完了しましたら、サービス提供を開始させていただきます。
※ご契約後日から1週間以内であればお申込みのキャンセルが可能ですので、安心してご利用ください。
診療とそれ以外の運営業務でパンク状態、ストレスも強かったです。
頼れる外部事務長を紹介いただき、当初から話を聴いてくれて誠意を感じ、信頼できると思いました。僕の理念・想いに共感してくれたのもうれしかったです。
とにかく診療以外の事務の負担がかなり軽減して、本業の診療や医院の将来や経営の事を考える時間(余裕)が増えました。
今や無くてはならない存在、院長の参謀であり、チーフ・スタッフのお姉さん的な存在です。
いかがでしょうか。
このように、頼れる外部事務長を導入により院長の事務負担を軽減し、本業の診療や医院の将来・ビジョンの実現に向けて取り組んでいくことができます。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。